リアワイパーを、車のネジ部分にまっすぐ入れていきます。 この時は、大体の角度で合わせれば大丈夫ですよ。 車に差し込んだ状態で、角度は確認します ので~。 「 ワイパーが奥まで入らないぞ?? 」 そうなんです。フロント・ワイパーがOFFできず困っています。 詳しい方のアドバイスをお願いします。 車輌:日産ティーノGFV10 18X ワイパー:無段間けつ式 エンジンをかけ、ワイパーをONにすると動くのですが、OFF出来なくなります。 ワイパーの速度は変えられますワイパーを自分で交換してみよう! (2)~実践編~ ワイパーの交換工賃は1ヶ所で数百円程度のものが多いそうです。 フロントの2本とリアに1本交換すると千円ちょっとかかるのかと思うと、自分で交換できたらなと思う人もいるかもしれません
リヤワイパーがあるクルマとないクルマがあるのはなぜ 車検が安い車検のコバックお役立ちブログ